
保険診療と
自費診療の違いは?
保険診療の場合は、70歳未満の人は3割負担、70~74歳の人は2割負担、75以上の人は1割負担、自費診療では全額患者さん負担となります。
保険診療は治療に使用できる材料が限られてしまいますが、自費診療ですと、審美性も高く、質の高い治療を行うことが可能です。治療の幅も広がるため、患者さんとじっくり相談しながら決めていきます。
保険診療でできる治療
- むし歯治療
- 歯周病治療
- 親知らずの抜歯
- クリーニング
自費診療でできる治療
- インプラント治療
- 矯正歯科
- 入れ歯製作
- 審美補綴治療
- ホワイトニング