予防処置について

あなたを担当する
衛生士が
いる歯医者
当院は、「歯医者はむし歯になってから行くところ」ではなく「予防のために行くところ」という考えです。そのため、定期的に予防のために定期健診にお越しいただければと思います。そうすることで、むし歯が見つかっても早期発見・早期治療が可能となります。
生涯自分の健康な歯でお食事を楽しむためにも、口腔内を清潔に保つようにしましょう。
当院は衛生士担当制をとっておりますので、何かございましたらお気軽にお申し付けください。
このような場合はご相談ください
- むし歯を予防したい
- 歯周病を予防したい
- 歯石を除去したい
- 着色汚れが気になる
- 口腔内がねばつく
- 歯をキレイにしたい
- むし歯や歯周病がないか診てほしい
- 口臭が気になる
当院の予防処置の特徴

GBT
GBTとは、Guided Biofilm Therapyといい、エアフローやペリオフロー、ピエゾン技術を使用した、従来とは違う新しい予防方法です。手用器具での清掃ではないので、歯周組織に対する侵襲性を抑え、歯が丈夫で長持ちさせることができます。
PMTCなどと比較すると、治療期間を短縮させることができるため、患者さんの負担が少ないのが特徴です。
予防のメリット
-
むし歯や歯周病を
未然に防ぐことが
出来る -
治療期間や通院回数を
短縮させることが
出来る -
健康な自分の歯を
維持することが
出来る -
爽快感を得ることが
出来る -
治療費を
抑える
ことが出来る -
病気の重症化を
防ぐことが出来る
予防の大切さ
お口の
メンテナンスメニュー

SRP
スケーリングだけでなく、ルートプレー二ングという処置を行うことで、歯の表面がツルツルになります。

PMTC
P:プロフェッショナル、M:メカニカル、T:トゥース、C:クリーニングの略で専用の器具を使用して、歯をキレイにしていきます。

ブラッシング指導
毎日正しい方法で歯みがきをするために、お一人おひとりにあったブラッシング指導を歯科衛生士が行います。

GBT・Airフロー
GBTとは、歯石除去だけでなく、バイオフィルムを除去できる新しい予防方法です。Airフローは微粒子を使い歯面を清掃します。

フッ素塗布
むし歯予防のためにフッ素塗布を行います。ご希望があれば、お子さんだけでなく大人の方にも使用可能です。

MIペースト
歯磨きの後に、歯に塗布して使用します。いろいろな味で、お子さんも楽しく通っていただけます。