審美治療

見た目もキレイ、機能も高い
審美治療では、ただ歯の色を綺麗にするだけではなく、噛み合わせなどの機能面も考えて治療を行います。患者さんお一人おひとりのご希望に合わせて最適な物をご提案させていただきます。
そして、今よりもっと、笑顔に自信が持てるように一緒に口元を美しくしていきましょう。
このような場合はご相談ください
- 銀歯が気になる
- 詰め物・被せ物が気になる
- 歯の色が気になる
- 歯を白くしたい
- すきっ歯が気になる
- 歯の形が気になる
- 詰め物・被せ物が変色してしまった
審美補綴治療

オールジルコニア
クラウン
ジルコニアは、原子番号40のジルコニウムの酸化物でとても科学的に安定していますので、溶出によるアレルギーの報告はほとんどありません。ジルコニアは、人工ダイヤモンドとも言われ、強度に優れます。ジルコニアは2mmあれば噛む力で割れたりすることはほとんどありませんが、天然歯に比較し透明感に劣る修復物です。そのため、ジルコニアは力のかかる奥歯に多く使用されています。前歯の症例でどうしても中の色を遮蔽しきれない場合に応用することがあります。

e-maxインレー
e-maxとは、二ケイ酸リチウムというガラス成分を使用した非常に審美性の高いセラミクスに分類される修復物です。強度は歯にほぼ近く、変色もなく、金属アレルギーの方にも安心してご使用いただけます。小臼歯によく使用します。

ジルコニア
セラミックス
ジルコニアセラミックスとは2つを組み合わせるというもので、白くて薄い、ジルコニアフレームに、emaxというセラミックを溶着させます。emaxのみだと、自分の歯の下地の色が透過してしまい、思ったほど審美的なシェードにならない場合がありますので、前歯の治療には ジルコニアフレームemaxクラウンをオススメしています。当院では、ここ数年レジンを混ぜたセラミクスは使用していません。
治療費
詰め物(インレー) | |
---|---|
e-max | 55,000円 |
ゴールド20K | 55,000円 |
ジルコニア | 55,000円 |
被せ物(クラウン) | |
オールジルコニア | 66,000円 |
e-max | 66,000円 |
ゴールド20K | 66,000円 |
ジルコニアフレームemaxクラウン | 110,000円 |
※費用は全て消費税10%を含んだ表記です。
※上記にコア代11,000円(税込)が別途発生いたします。
お支払方法
-
現金
-
クレジット
カード※Visa, Master, JCB,
AMEX, diners -
デンタル
ローン