
オールジルコニア
クラウン
ジルコニアは、原子番号40のジルコニウムの酸化物でとても科学的に安定していますので、溶出によるアレルギーの報告はほとんどありません。ジルコニアは、人工ダイヤモンドとも言われ、強度に優れます。ジルコニアは2mmあれば噛む力で割れたりすることはほとんどありませんが、天然歯に比較し透明感に劣る修復物です。そのため、ジルコニアは力のかかる奥歯に多く使用されています。前歯の症例でどうしても中の色を遮蔽しきれない場合に応用することがあります。

e-maxインレー
e-maxとは、二ケイ酸リチウムというガラス成分を使用した非常に審美性の高いセラミクスに分類される修復物です。強度は歯にほぼ近く、変色もなく、金属アレルギーの方にも安心してご使用いただけます。小臼歯によく使用します。

ジルコニア
セラミックス
ジルコニアセラミックスとは2つを組み合わせるというもので、白くて薄い、ジルコニアフレームに、emaxというセラミックを溶着させます。emaxのみだと、自分の歯の下地の色が透過してしまい、思ったほど審美的なシェードにならない場合がありますので、前歯の治療には ジルコニアフレームemaxクラウンをオススメしています。当院では、ここ数年レジンを混ぜたセラミクスは使用していません。