定期検診
定期検診で
健康な歯を守りましょう
健康な状態で歯と口内を維持するためにも、日ごろからのセルフケアはもちろん、3ヶ月に1回の定期健診をおすすめしております。歯に痛みや違和感を感じるようになってから歯科医院に行くのではなく、定期的に検診をすることで、小さな異変にも気づきやすく悪化する前に対処することが可能です。
定期検診の内容
磨き残しの確認
日々のセルフメンテナンスでしっかりと歯の汚れを落とせているか確認します。患者さんの苦手な箇所もわかるので、日ごろから磨き残しなく磨けるよう、適切な歯の磨き方を指導させていただきます。
むし歯の状況の確認
一概にむし歯といっても活動的なものとそうでないものがあります。
定期健診でむし歯の有無を確認し、むし歯があった際は状況を確認し、適切な処置を行います。
食習慣の確認
偏った食生活はむし歯や歯周病のリスクを高めます。普段どのような食生活を送っているかのチェックをし、根本からむし歯や歯周病になりにくい食習慣のアドバイスをさせていただきます。
企業歯科検診
会社で歯科検診を
しませんか?
会社での歯科検診は現在義務付けられておらず、歯科検診を実施しているまだ企業は少ないようです。しかし、近年歯周病や歯の健康が全身の健康に影響を与えると言われており、まもなく職場での国民皆歯科検診が義務化されます。社員の健康増進の一環として、虫歯や歯周病の予防や発見を図ることは、お口健康から全身の健康を守ることにつながります。
企業歯科検診をするメリット
企業イメージの向上
社員の口元が白いきれいな歯だと、企業のイメージアップにもつながります。福利厚生の一環として企業歯科検診を導入する企業も増えています。会社として検診事業を導入することで、社員を大切にしているというイメージから、社員やご家族からも信頼を得ることにつながります。
社員の健康増進
社員が歯科医院に行くためにお休みされたり、早退したりすることがありませんか?日頃業務を頑張って残業が多いと、自分のお口のメインテナンスをないがしろにしてしまう社員もいることでしょう。むし歯や歯周病は痛みが出てから治療に行くと、手遅れになることがあります。企業歯科検診を行うことで、社員の健康増進 集中力UPで生産性向上に貢献します。痛みがある状態は、注意散漫になります。
当院で検診を行っている
企業、団体様
「骨太の方針」として「国民皆歯科健診」が検討されました
政府が2024年6年6月21日にまとめた経済財政運営の指針に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針が明記されました。
この新しい制度には歯周病を予防し歯の健康を維持することで他の病気の誘発も抑え、医療費を抑制し最終的には国民皆保険制度の維持をする狙いがあります。
高齢化社会における健康管理の重要性を考慮して、政府は2025年頃の導入を目指して具体的な枠組みや運用方法についての計画を進めています。
妊産婦歯科検診
妊産婦歯科検診の重要性
母親に歯周病があると、低体重時の傾向があることが知られています。
子どもの虫歯対策の
予習になります
乳歯の萌出は、生後6ヶ月ころからです。むし歯になるリスクが高くなる3歳ころまでに、生活習慣を整えることができれば、将来的なむし歯になるリスクが下がります。妊産婦検診を受けていただき、お子さんの虫歯予防について一緒に勉強して準備しましょう。
一宮市 妊産婦歯科検診および
節目歯周病検診の協力歯科医療機関です
妊産婦歯科検診とは、妊娠中または産後1年以内の方を対象とした歯科検診です。
口腔内の視診、保健指導、を行います。受診券と健康保険証をお持ちいただければ受診できます。
対象者 | 一宮市に住民票がある「妊娠中の方」及び 「産後1年以内の方」 |
---|---|
費用 | 無料 歯ブラシ指導は含まれます ※レントゲンや歯石除去など視診以外の治療は、別途費用がかかります。 |
期間 | 妊産婦歯科検診に受診期間はございません。 |
持ち物 | 母子手帳 妊婦健康診査受診票 (※「母と子のしおり」に綴ってある妊産婦歯科健康診査受診票 緑色) |
予約方法 | お電話(0586-85-7973) またはWebからの予約をお願いします。 ※ご予約時に妊産婦検診である旨をお知らせください。 (Web予約の場合はメモ欄に妊産婦検診とご記入ください。) ※お子様連れで託児を希望される方は、託児希望のお電話を必ずお願いいたします。 |
節目歯周病検診とは、
30歳から80歳までの5歳間隔の節目年齢の方を対象とした歯周病検診です。
口腔内の視診、保健指導をおこないます。
対象者 | 一宮市に住民票がある 30歳~80歳までの5歳刻みの年齢の方 ※詳しくは市の広報誌でご確認ください。 |
---|---|
費用 | 無料 歯ブラシ指導は含まれます ※レントゲンや歯石除去など視診以外の治療は、別途費用がかかります。 |
期間 | 5月~12月 |
持ち物 | 節目歯周病検診のお知らせのハガキ ※はがきがない場合は、運転免許証と住所の証明ができるものをご持参ください。 |
予約方法 | お電話(0586-85-7973) またはWebからの予約をお願いします。 ※お子様連れで託児を希望される方は、託児希望のお電話を必ずお願いいたします。 |