ホワイトニングなら一宮市の一宮苅安賀歯科こども歯科

〒491-0933 愛知県一宮市苅安賀1丁目18-11

駐車場10台あり

名鉄観音寺駅より5分

高い安全性

飲食に
制限なし

FOR YOUR
BRILLIANT SMILE

笑顔が輝く私になる
快適に白い歯を目指せる
医療ホワイトニング

ホワイトニング体験
実施中!

〒491-0933
愛知県一宮市苅安賀1丁目18-11

駐車場10台あり

名鉄観音寺駅より5分

ホワイトニング体験
実施中!

ホワイトニング体験11,000円!(税込) まずは体験から
始めてみませんか?

  • ホワイトニングに興味がある
  • どの程度白くなるのか知りたい
  • 自分に合ったホワイトニングを知りたい
  • 痛みなどがないか心配

TROUBLE このようなお悩みは
ありませんか

歯の黄ばみが
気になっている

コーヒーや
タバコの
着色汚れを
きれいにしたい

歯を
白くしたい

第一印象を
明るくしたい

結婚式までに
歯を白くしたい

いつまでも
若々しい
口元で
いたい

白い歯で笑顔に
自信を持ちたい

このようなお悩みをお持ちのかたは
歯のホワイトニングを
ご検討ください

FEATURE 一宮苅安賀歯科こども歯科
(ホワイトニングサロン)の
ホワイトニングの特徴

FEATURE 一宮苅安賀歯科こども歯科
(ホワイトニングサロン)の
ホワイトニングの特徴

安全性と効果の高さを兼ね備えた
ホワイトニングシステムです

一宮苅安賀歯科こども歯科のホワイトニングは、アメリカの歯科材料メーカーが開発したホワイトニングシステムです。安全性と効果の高さが重視され、歯や周囲の組織に負担をかけることなく、自然な白さを目指せます。オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングの両方に対応しており、世界中で多くの人に利用されています。

一宮苅安賀歯科こども歯科
(ホワイトニングサロン)の特徴

安全性が
高くしみにくい

優れた効果が
期待できる

飲食に
制限がない

セルフではなく
歯科衛生士が
行います

輝く白い歯で素敵な笑顔に

一宮苅安賀歯科こども歯科のホワイトニングでは、過酸化水素を主成分とするホワイトニング剤を使用します。優れた漂白作用があり、歯に付着した色素を分解して歯を白くするだけでなく、黄色味を帯びた内側の象牙質が目立ちにくくなり、透明感のある白さが得られます。もとは消毒液の成分なので、正しく使用すれば安全性にも問題はありません。

目標の歯の白さに合わせて
濃度を選択した
ホームホワイトニングが可能

ご自宅などでのホームホワイトニング用として、濃度の異なるさまざまな薬剤をご用意しています。ホームホワイトニングは効果の現れが遅いと言われますが、ご自身の条件やご要望に合った濃度を選ぶことで、無理なく、より効率の良いホームホワイトニングが可能です。

万が一の知覚過敏にも対応できる
専用の知覚過敏抑制剤を処方します

一宮苅安賀歯科こども歯科のホワイトニング剤は、水分量が多く知覚過敏が発生しにくいのが特徴です。しかし、お口の中の状態によっては、薬剤がしみたり、痛みを感じたりする場合もあります。このため、万が一の知覚過敏にも対応できる専用の知覚過敏抑制剤をご用意しておりますのでご安心ください。

ホワイトニング体験11,000円!(税込) まずは体験から
始めてみませんか?

  • ホワイトニングに興味がある
  • どの程度白くなるのか知りたい
  • 自分に合ったホワイトニングを知りたい
  • 痛みなどがないか心配

REASON 一宮苅安賀歯科こども歯科の
ホワイトニングが選ばれる
5つの理由

分かりやすい
説明

経験豊富な歯科衛生士による
丁寧なカウンセリング

ホワイトニングに対するご要望は患者さんごとに違います。お口の中の状態やスケジュールに対するご要望もさまざまです。一宮苅安賀歯科こども歯科では、患者さんがホワイトニングを受けられる前に、豊富な経験を持つ歯科衛生士がカウンセリングを行います。お話を丁寧に伺い、ご質問などにお応えするとともに、適した治療をご案内いたします。

むし歯・
歯周病

矯正治療

予防処置

総合歯科医院だからできる
お口全体を考えた治療提案

快適にホワイトニングを進め、効果をより引き出すために、むし歯や歯周病の治療が必要となる場合があります。歯並びを整えることで、美しさが引き立つケースもあります。さらに、良い状態を守るためには予防ケアが欠かせません。一宮苅安賀歯科こども歯科は総合歯科医院として幅広い治療に対応しており、患者さんに合わせたトータルな治療の提案が可能です。

エアフローを使用したクリーニングで
すっきりと美しい白さを実現

一宮苅安賀歯科こども歯科では、ホワイトニングを行う前に、エアフローによるクリーニングを実施します。歯の表面にバイオフィルムと呼ばれる汚れがあると、ホワイトニング剤の効果が低減してしまうからです。エアフローを用いることで、高圧のジェット水流とマイクロパウダーが、細かい部分まで入り込んでバイオフィルムを壊し、着色汚れなどもきれいになります。

不安なく治療やケアが受けられるよう
徹底した衛生管理を実践

患者さんに、不安を感じることなく歯科診療を受けていただけるよう、衛生管理を徹底しています。紙コップやエプロン、指導用の歯ブラシなどは使い捨て製品を使用し、一度でも治療に使用した器具は、ヨーロッパ基準のクラスB滅菌器で滅菌処理を行い、滅菌パックで保管します。歯を削る際に使うハンドピースと呼ばれる器具もきちんと洗浄します。

駐車場
10台あり

バリアフリー
設計

名鉄観音寺駅から徒歩5分
託児サービスもありママも安心

一宮苅安賀歯科こども歯科は名鉄観音寺駅から徒歩5分というアクセス便利な場所にあり、10台分の駐車場もご用意しています。ベビーカーのままご利用いただけるバリアフリー設計の院内には、キッズルーム、ファミリースペースを整えています。さらに、託児サービス(要予約)もご用意しており、ママさんお子さんに優しく、通いやすい歯科医院です。

キッズスペース

ファミリースペース

託児サービス

WHITENING
COURSE
選べるホワイトニングコース

ご希望に合わせて選べる
3つのコースをご用意しています

ホワイトニングに対するご要望や、
一人ひとりの生活スタイルに合わせて
お選びいただけるよう、
3つのホワイトニングコースを
ご用意しています。
短期間で白くしたい、
自分のペースで白くしていきたい、
白さを長くキープしたいなど、
ご自身の目的にぴったりのプランを
お選びください。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは?

ご都合の良い時間に、ご自宅などで行っていただくのがホームホワイトニングです。患者さんの歯並びに合わせたトレーと呼ばれる専用のマウスピースを作製し、トレーにホワイトニングジェルを入れて装着することで歯を白くしていきます。

ホームホワイトニングのメリット
  • 通院の手間が少ない
  • 時間をかけて白くできる
  • 自分の都合に合わせやすい
  • 白さが後戻りしにくい
  • マイペースで治療できる
  • 家事の合間にもできる
  • 仕事があっても続けやすい
  • など

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは?

歯科医院で、歯科医師や歯科衛生士が施術を行うホワイトニングのことです。薬機法により歯科医院でしか使用できない薬品と濃度により、白くなった効果を得られます。

オフィスホワイトニングのメリット
  • 効果の現れが早い
  • 疑問点などを相談しやすい
  • 専門家が施術を行う
  • 時間がない場合にも対応が可能
  • 自分で行う手間がない
  • お口のトラブル発見にもつながる
  • など

デュアルホワイトニング

1番
おすすめ!

デュアルホワイトニングとは?

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせて行うのがデュアルホワイトニングです。オフィスホワイトニング特有の素早い効果の現れを実感できるだけでなく、ホームホワイトニングの白さの持続性も期待できます。

デュアルホワイトニングのメリット
  • 短期間で白さを実感しやすい
  • 目標の白さまで到達しやすい
  • 希望の白さに近づけやすい
  • 色の後戻りが少ない
  • ホームホワイトニングの追加
    ジェル
    処方で白い状態を維持しやすい
  • など

COMPARISON 医療ホワイトニングと
セルフホワイトニングの違い

医療ホワイトニング エステやセルフホワイトニング
施術場所 歯科医院または自宅 エステサロン、セルフホワイトニング店など
施術者 歯科医師、歯科衛生士またはご自身 ご自身
薬剤の濃度 薬機法により過酸化物が使用できる 薬機法によりポリリン酸しか使用できない
効果 高い 表面のみ
効果の現れ⽅ 実感しやすい 実感しづらい
費用 人件費等も含まれるのでやや高い 安価
安全性 高い 不明

ホワイトニング体験11,000円!(税込) まずは体験から
始めてみませんか?

  • ホワイトニングに興味がある
  • どの程度白くなるのか知りたい
  • 自分に合ったホワイトニングを知りたい
  • 痛みなどがないか心配

CASE 症例紹介

CASE 01

治療前

治療後

施術内容 デュアルホワイトニング
治療期間 概ね1ヶ月
リスク・副作用 ・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
費用 66,000円

※表示金額は全て税込みです。

FLOW ホワイトニングの流れ

01

カウンセリング・シェードチェック

経験豊富な歯科衛生士がホワイトニングについてのカウンセリングを行い、質問や疑問にも丁寧にお応えします。さらに、シェードガイドと呼ばれる歯の色味をチェックする装置を使って、患者さんの現在の歯の白さを確認します。

02

歯の表面のクリーニング

ホワイトニングの効果をより高めるために、エアフローなどの専用の装置を使って、歯の表面についた汚れを丁寧にクリーニングします。ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングをご希望の場合は、患者さん専用のトレーを作製するために歯の型取りも行います。

03

ホワイトニング剤塗布

オフィスホワイトニングの場合は、歯科医師または歯科衛生士が、歯の表面に高濃度のホワイトニング剤を塗布します。ホームホワイトニングの場合は、トレーに薬剤のジェルを入れて、規定の時間装着していただきます。ご自宅でのホワイトニングの場合、装着時間をオーバーしないよう注意してください。

04

LEDライト照射

オフィスホワイトニングの場合は、歯の表面の着色汚れや黄ばみを落とすために青色のLEDライトを当てます。目指す白さや歯の状態によって、1回目の照射後にもう一度薬剤を塗布しなおして、再びLEDライトを照射することがあります。

05

ホワイトニング剤の除去

ホワイトニング剤を拭き取り、うがいをしていただいた後、しみるのを抑えるとともに、着色汚れなどが再び歯に付着するのを防ぐため、歯の表面にコーティング効果のあるクリームを塗布します。

06

シェードチェック

施術の前後で歯の白さがどの程度変化したのかを確認していただくため、再びシェードガイドを使ったチェックを行います。ホワイトニングの効果には個人差があるため、より白くしたいとご希望の場合は、追加の施術などを検討します。

FEE 費用

オフィスホワイトニング
初回:カウンセリングと10分照射×2回
11,000円
オフィスホワイトニング
2回目以降:10分照射×3回
22,000円
ホームホワイトニング
カスタムトレー・ジェル(10,15,20,35,45%から選択)×6本
33,000円
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニング10分×5回、ホームホワイト⼆ングジェル×10本、オパールエッセンスの⻭みがきペースト×1本
66,000円

※表示金額は全て税込です。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法に対応しております。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/Master/JCB/
AMEX/diners
注意点・リスク・副作用

・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・初回は均一な白さにならず、色むらが生じる場合がありますので、コースのご成約をおすすめしています。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・金属やセラミッククラウンはホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経がない失活歯はホワイトニング効果が出にくいです。

GREETING ご挨拶

GREETING ご挨拶

安心して施術を受けていただける
医院づくりを心がけています

一宮苅安賀歯科こども歯科の院長の服部修明です。当院は、お口の健康から健康長寿の延伸で地域の皆さんの笑顔に貢献したいと考えています。ホワイトニングをすることで、笑顔に自信を持っていただけるようになります。担当歯科衛生士がホワイトニングを始め、各質問に丁寧にお応えし、安心して施術を受けていただける医院づくりを心がけています。ご予約お待ちしています。

理事長 服部修明Nobuaki Hattori

略歴

  1. 2005年

    愛知学院大学歯学部卒業

  2. 2005年

    歯科医師免許取得

  3. 2005年

    愛知学院大学大学院 歯周病学講座入局

  4. 2008年

    Harvard-MIT Division of Heath Sciences and Technology留学

  5. 2008年

    stem cell を用いて再生工学を学ぶ

  6. 2009年3月

    愛知学院大学大学院 歯周病学専攻博士の学位を取得

  7. 2009年4月

    愛知学院大学 歯周病学講座 非常勤助教

  8. 2009年4月

    名古屋市中区 澤歯科 勤務

  9. 2014年4月

    苅安賀歯科クリニック 院長

  10. 2019年4月

    愛知学院大学 歯学部 生化学講座 非常勤講師

  11. 2019年4月

    愛知学院大学 歯学部 歯周病学講座 招へい教員(助教)

  12. 2019年10月

    医療法人 健口会 理事長

資格・所属学会

  • 歯学博士
  • 日本歯科保存学会
  • 日本歯周病学会
  • 国際口腔インプラント学会 クリニカル認定医

CLINIC 医院紹介

〒491-0933
愛知県一宮市苅安賀1丁目18-11

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:00
13:30~18:00

●8:30~12:00/★13:30~17: 00 
休診日:木曜日、日曜日、祝日
祝日のある週の木曜振替診療はありません。

院内紹介

アクセス詳細

お車でお越しのかた

東海北陸道一宮西ICをすぐUターンし、国道155号線苅安賀交差点を左折後300mです。

医院の前と第二駐車場とあわせて
広い駐車場10台あり

電車でお越しのかた

名鉄一宮駅から名鉄尾西線に乗り換えをして、観音寺駅で下車、徒歩5分です。
駅から北へ当院看板を目印に末広3丁目交差点を西へ行くと、すぐ当院があります。

名鉄でのご来院が便利です

FAQ よくあるご質問

Q

1回のホワイトニングで白くなりますか?

A

ホワイトニングの効果には個人差があり、1回でご希望通りの白さになるとは断言できません。当院では事前にカラーシェードを使った歯の白さのチェックを行い、患者さん自身に現在の白さを確認していただいた上で、施術後に再びカラーシェードを用いて変化を確認していただきます。

Q

白さはどれくらいもちますか?

A

患者さんの生活習慣やホワイトニングの種類により差はありますが、通常は3〜10ヵ月程度持続すると言われています。白さをキープするために、当院では専用の歯みがきペーストなどをご案内するとともに、完全に元に戻ってしまう前の継続的な施術をおすすめしています。

Q

ホワイトニングの痛みが心配です

A

基本的に痛みに対する心配は不要です。ただし、普段から水でお口をゆすいだだけでしみるかたの場合、一時的に知覚過敏が起きる可能性があります。

Q

ホワイトニングで歯がもろくなったりしませんか?

A

ホワイトニング剤の主成分は過酸化水素なので、薬剤が原因で歯がもろくなったりすることはありません。ご安心いただければと思います。

Q

歯の詰め物、かぶせ物は白くなりますか?

A

残念ながら、詰め物、かぶせ物を白くすることはできません。施術後に詰め物・かぶせ物が目立つ場合は、歯の色味に合わせて、やり変えることをおすすめします。

ホワイトニング体験11,000円!(税込) まずは体験から
始めてみませんか?

  • ホワイトニングに興味がある
  • どの程度白くなるのか知りたい
  • 自分に合ったホワイトニングを知りたい
  • 痛みなどがないか心配